テーブルを置くと掘りごたつのようなダイニングスペースに
タタミダイニングは、用途に合わせてフラットなスペースにも
木目調のおしゃれな玄関ドアが外観のアクセントに
収納を豊富に備えた玄関
使い勝手の良いキッチン
雨の日でも洗濯物が干せるサンルーム

建築実例 基本情報

ナンバー 建築実例 25
モデル 平屋
所在地 上益城郡御船町K様邸
家族構成 3人家族

オーナー様インタビュー

暮らしはじめた新築の家。住み心地はいかがですか?

毎日すごく快適に過ごさせていただいています。以前アパートに住んでいた時は、子どもが家の中で遊ぶ時に下の階の人に気を使わないといけなくて、子どもも遊びたいのに遊べないような状況でした。

しかし今回、見渡しのいい広々としたリビングのある家を建てたことで、外で遊べない雨の日でも子どもをのびのびと遊ばせることができ、気を使うことがなくなりよかったです。

家づくりでこだわったポイントを教えてください。

平屋にしたいということと、収納を多くしたいということが大前提でした。

そしてこだわったポイントはタタミダイニングですね。もともとダイニングには普通のテーブルといすを置き、和室は別に作る予定だったんですが、間取りプランを考ている時にタタミダイニングというアイデアを知り、一目ぼれしてプランに入れてもらいました。

テーブルやいす、ソファーを置かなくてよくなったので、広いリビングでも掃除がラクなんです。腰掛けられるイス替わりにもなりますし、疲れた時にそのまま横になれるし、気に入っています。

家を建てようと思われたキッカケはどんなことでしたか?

子どもが生まれたことで部屋や収納が足りなくなってきたことがまず一つの理由ですね。どんどん物が増えていくので部屋を片付けるのが大変になっていたんです。

もう一つの理由が、アパートは冬場に暖房を付けたら窓に結露が生じやすく、何度も何度も掃除をしないといけなかったということですね。そのような状況で、アパートに住むのにも家を購入するのにもお金がかかることだし、家賃がもったいないと思うようになり、家づくりを考え始めました。

ジャストホームの事は八代の平屋展示場に行ってたまたま知りました。入った瞬間に一目ぼれというか、「ここで建てたい!」ってなりました。

住宅会社選びや家づくりをするうえで、重視したことはどんなことですか?

断熱性能と標準仕様がどれだけ充実しているかを重視しました。あとは住宅会社が売りにしている“強み”の部分にも注目しましたね。

「平屋」や「断熱」を売りにしているメーカーを調べている時に、「ママ目線の間取り」や「子育て世代の家づくり」というコンセプトのジャストホームを見つけたので、自分達の条件に合っていると思いました。

ジャストホームの新築の家に決めたきっかけはなんですか?

営業、設計、工務の方たちの対応がすごくよかったということが一番です。住宅会社を多く回っている時に、他のメーカーの営業マンは自社の売り込みや他社の悪口を言ったりしていたけど、ジャストホームだけは「すぐ決めないでじっくり考えてくださいね」というスタンスで話をしてくれたので好印象でした。

こちらからの質問に対しても、良いことだけでなく悪いこともアドバイスしてくれたり、仮に答えられないことが合っても曖昧な返事をせず、すぐに調べて教えてくれる対応も決め手になったと思います。本田さんで本当によかったなと思います。

はじめての家づくりで楽しかったところは何ですか?

やっぱり間取りを決めていく段階ですね。要望をもとに作ってもらった間取りプランを一旦家に持ち帰って、「もっとここをこうしたいね」と家族で配置の事を考えたりして少しずつ決めていくのが楽しかったです。

その時も、本田さんにメールで「こんな間取りにしてもらえませんか?」と送ったら、作り直してすぐに返信してくれていました。そうやって間取りがきまっていく過程を見るのが楽しかったです。

これから家づくりをはじめる方にアドバイスをお願いします。

家って一生に一度しか建てないものだから、住宅会社を回る前に家族の中で家づくりで叶えたい要望について話し合って、お互いが納得した上で住宅会社回りを始めるのがいいと思います。

そのなかで営業さんとの相性や、住宅会社と自分達が求めている物ががっちするかどうかのすり合わせをするというのが大事ですね。自分達は15社とか回っていたけど、自分達の家づくりの要望と住宅会社が売りにしているものを比較すると、ある程度会社が限られてくると思うので、その中で選んだほうがいいのかなと思いました。

間取りに関しては、どの家具をどこに置くということまで考えておくと後悔はしないと思います。