ジャストホームのあなたにジャストな家づくり

熊本のハウスメーカーで新築住宅を建てたい人に役立つ情報ブログ

梅雨から夏の時期に増える虫の発生を抑える家づくりとは?

この記事は約2分55秒で読めます

CB④-1こんにちは!平尾です。

いきなりですが、「虫は好きですか?」

一言で虫と言っても様々な虫がいますよね。私は子供のころバッタやトンボ、カブトムシなどを捕まえて遊んでいました。こういった虫であれば好きという方もいらっしゃるのでないでしょうか?

しかし、何かしら害を加える虫(いわゆる害虫)は誰しも拒否してしまいますよね。調べたところ虫には害虫という分類はないそうで、その人が嫌と思えばその虫は害虫なんだそうです。

虫のいない世界はまずありえませんが、出来るだけ生活に支障をきたす害虫は避けたいものです。新築したマイホームで送る生活であればなおさらですね。

新築だからといって安心はできません。害虫は築年数が浅いから出ないというものではないのです。

そこで今回は、マイホームを建てる際に考えておきたい害虫対策をご紹介します。
ただし、虫を完全にシャットアウトすることは難しいので軽減という意味で参考にしてみてください。(ちなみにこのブログに虫の画像はございませんので、苦手な方もご安心ください。)

 

水気のある場所を作らないようにする

CB④-2
「夏に田んぼの近くを自転車で走っていて小さな虫の大群にぶつかった」
「大きな石を持ち上げたら、下に虫がたくさんいる」

このような経験をされたことはありませんか?

これらは湿気を好む虫が、水気の多い場所に集まっていることが原因なのです。虫は湿気が多い場所を好みます。特に流れる水よりも溜まっている水の所に虫は発生しやすいのです。また、庭に雑草が生えているとその部分にも水分が残りやすくなり、虫が寄ってしまいます。
そこで、家の庭や周囲に出来るだけ水気、雑草をなくすことが重要です。

対策として
「水が溜まらないよう表面排水として地面に勾配をつくる
「庭を土のみにせずに砂利や防草土を採用し雑草を発生しにくくする」

水を溜まりにくくし、水分の残りやすい雑草対策をすることで湿気をなくし、虫の発生の抑制が期待できます。

 

人や風の通り道は虫の通り道

結露
人が出入りする場所や風が通る窓は外と家の中を繋いでいる部分です。人の出入りや風を取り込む際の一瞬でも虫は室内に入る可能性はあります。

出入りをする場所としては玄関やベランダへの窓、勝手口などがありますが、こういった場所の害虫対策としては南向きにこれらを設けるということです。

南向きにすることで普段日当たりがよくなり、雨などで濡れた場所を日光で乾かすことが出来ます。日を当て、湿気を出来るだけなくすことが虫の発生を抑え、家の中への侵入を防ぐことが出来ます。

また、南向きの窓は日当たりもよく虫の発生を抑えることが出来ますので、窓が大きくても虫の侵入する可能性は低くなるかもしれません。北向きに窓を設置する際は、虫の発生を考えて小さめの窓にするや網戸を設置するなど工夫が必要です。

出入り口、窓には引き戸よりも閉めた際の隙間がほぼない開き戸をおすすめします。

照明はLEDがおすすめ

CB④-3
また、虫が発生するもう一つの要因として虫が光に集まる習性は皆さんもよくご存知かと思います。

電気の光に虫が集まっているのを見たことがあるかと思います。しかし、虫は単純に光っている場所めがけて集まっているというわけではありません。

実は電球や蛍光灯は微量の紫外線を出しています。その紫外線に反応して虫が寄ってくるそうです。

一方、LEDの照明は紫外線をほぼ出していないので多くの虫に対して防虫効果が期待できます。

最近ではLED照明が広く出回っており、マイホームの照明にはLED照明が採用されております。

あえて電球や蛍光灯を照明に選ばれる方は虫が寄りやすいので注意しておきましょう。

 

 

まとめ

条件
いかがでしたでしょうか?

マイホームで新たな生活に胸を躍らせているのに、その生活に支障をきたす害虫は出来るだけ発生を抑えたいものですよね。

害虫対策のポイントとしましては、

・家の庭、周囲に湿気の多い場所をつくらない。
・家の出入り口を南向きにつくる
・照明はLEDが有効。

住み始めてからも庭や水回りの掃除を定期的に行うことも害虫対策には有効です。

完全に害虫の発生・侵入を防ぐことは難しいですが、工夫をすることで最小限に抑えることが出来ます。

マイホーム計画の際に「虫の発生を少なくしたい」ということを、こんなこと相談していいのかなと躊躇せず、担当者にご相談してみてください。
ジャストホームの担当者はご要望にお応えできる様、親身になってマイホームの計画をご提案させていただきます。

熊本で建てる、適正価格の注文住宅メーカー

株式会社ジャストホーム 平尾

関連記事

  1. 水廻り 間取り 設置 メリット 家事 
  2. 本棚 共有 コミュニケーション 読書 習慣
  3. 外壁 張り分け アクセント デザイン 種類 特徴

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

熊本の注文住宅